資料


最終更新日は2006年2月28日です。学習会の資料を移動しました。


パンフレット『高機能広汎性発達障害を理解するために』

高機能広汎性発達障害を理解するために

PDFです。704,065バイトあります。

2002年度当会で取り組みました(社)日本自閉症協会補助事業「高機能自閉症児と発達障害児のための本人および親の活動支援」にて、パンフレットを制作いたしましたので、ご紹介いたします。自由に印刷してお使いいただいて結構です。ご活用ください。著者・藤田基先生のオリジナルは、こちら(ワード文書)です。

まだ図が入っていないHTML版

講演録

子どものニーズを保障する文書−個別の指導計画とは−

新潟大学教育人間科学部。長澤正樹助教授。2003年11月15日新潟ふれ愛プラザ、「親と教師のための学習会」にて。

上記のページに掲載されている画像のみのPDFファイルもあります。377,995バイトあります。

ようこそ、私たちの世界へ 〜自閉症のある子どもの理解と支援〜

新潟大学教育人間科学部。長澤正樹助教授。2002年6月21日新潟ふれ愛プラザ2階会議室にて。


記事

自閉症が受け入れられる社会を求めて

株式会社ケー・シー・シー発行「新潟情報」2003年11月26日版掲載

自閉症に理解を

新潟日報」2002年9月19日朝刊17面掲載

親と教師のための学習会

親と教師のための学習会2005

2006年2月18日に開催された学習会の申込ページです。(2006年2月1日)

DVD(2003年)

「親と教師のための学習会」のDVDの販売は2004年3月末にて終了しました。今後、ご希望があれば、こちらへご相談下さい

自閉症研修講演会

自閉症研修講演会に関するページです。(2004年10月8日)

その他

自閉症基礎セミナー3 幼稚園教諭・保育士向けセミナー

2005年11月26日に開催されたセミナーの申込ページです。(2005年10月22日)

自閉症ボランティア育成セミナー

2005年10月15日に開催された自閉症ボランティア育成セミナーの申込ページです。(2005年8月25日)

新潟県に『自閉症・発達障害支援センター』の設置を求めるための基礎アンケート

(社)日本自閉症協会新潟県支部会員及び各地区自閉症親の会会員を対象に平成15年10月に実施しました「新潟県に『自閉症・発達障害支援センター』の設置を求めるための基礎アンケート」の結果です。(2005年4月13日)

やってみませんか 音楽療法!

NPO法人「ふあふあ」設立準備委員会(企画集団ふあふあ)さんからのイベント情報です。(2004年9月10日)

『障害児の高校進学を考える会』出願区域案に関するアンケート調査

『障害児の高校進学を考える会』では「出願区域案に関するアンケート調査」を作成し、配布、協力をお願いしています。そのアンケート内容を公開いたします。(2004年7月15日)

障害児の高校進学(養護学校)を考える緊急集会

2004年3月7日に行われた緊急集会への参加・協力のお願いです。

新潟県中越地震

サイトに掲載した地震関連情報です。


過去のお知らせ

2006年1月2005年12月2005年11月2005年10月2005年9月2005年8月2005年7月2005年6月2005年5月2005年4月2005年3月2005年2月2005年1月2004年12月2004年11月2004年10月2004年9月2004年8月2004年6月2004年4月2004年3月2004年2月2004年1月2003年12月2003年11月2003年10月2003年9月2003年8月2003年7月2003年6月2003年5月2003年4月2003年2月2003年1月2002年12月2002年11月2002年10月2002年9月